今週のボーズワード(07/13)

FM横浜 で放送中の「 #横浜ラグーン」、今週取り上げられたボーズワードは「お盆」でした。
お盆はもともと仏様が生きていらっしゃった時代、目蓮尊者(もくれん そんじゃ)が亡くなった母のことを思い供養したことちなみ始まった行事で、日本では飛鳥時代にはその風習が伝わり始まったようです。現代の私たちも、今の自分につながっている亡くなった先祖のことを想い供養する機会としたいですね。
今週も私たち「#かながわ佛立寺院ネットワーク」のメンバー寺院でもある横浜 #妙深寺 の長松ご住職が詳しく解説をさせていただいています(20分50秒付近より)。radikoで配信しておりますので是非ご視聴ください。
(視聴可能期間はradiko配信後1週間、もしくは再生後24時間です)